京つう

日記/くらし/一般  |中部東海地方

新規登録ログインヘルプ


2018年10月30日

スマホを持つことが社会の必要不可欠のインフラとなりましたね

今の世の時勢は、日本の過去の歴史の数百年を数十年で行く流れ
というのを、歴史学者の磯田さんという学者がお話していました。

阿川佐和子さんの番組でのゲスト出演でのお話ですが。


今、それほど、ものすごい勢いで、社会全体の仕組みが変化しています。


その中で、最も、キーワードとしてあるののが、
スマホ、スマートフォンでしょう。

スマホを持つことが社会の必要不可欠のインフラとなりましたね


この手のひらに乗る、端末機1つで、
生活していく上での、必要不可欠のサービスに関わるものへ
アクセスできるようになったことです。


便利だけど、でも、逆に考えると、怖いですね。

お金も近くのコンビニで、引き下ろす事ができるし、

振込もできるし、。

公共料金も納付することもできます。

今まで、午後3時までに、なんとか時間を作って
銀行へとやりくりしていたのが、・・・・・なんか懐かしいです。

もう、スマホからも、ネット不銀行からなら、24時間いつでも、
どこからでも、支払いすることも出来るし、納付することもできます。

勢い、キャッシュレス化へも、日本は、世界からすれば
かなり遅れているらしいんですが、

お隣の中国や韓国では、かなり、キャッシュレスなんだとか、

ちなみに、日本で言う、夜店なんかでも、スマホでキャッシュレス決済するんですって。


いまや、スマホがないと、生活していく上では、
なかり、クオリティーが、保てませんね。

出来るかもしれないが、
スマホを利用できれば、かなり、生活のスタイルが違いがでてきます。


政府は、大手携帯3社のキャリアに、料金の設定を低くするように
促しているくらいですからね。

スマホが必要な社会システムになっているけど、
スマホの料金が、ちょっと高いんですね。

月に、平均8,000円なんだとか、こりゃ、高すぎるよね。

まぁ、ざっと、つかみで勘定しても、
数千円、2,000円台が妥当なんではないかと。

これから、緊急災害時の連絡方法とか、
LINEでの連絡とか、必要でしょうから、

もっと気軽に、スマホを持てるような受け皿にしてほしいものです。

それにしても、ここ10年間でのデジタルデバイトが
これほどまでに、差がでてくるとは、知らなかったですね。







同じカテゴリー(IT・インターネット)の記事
 Googleの新プライバシーポリシー (2012-03-02 16:07)
 ヤフー、楽天の“決済機能外部提供 (2008-10-29 16:28)

Posted by ニュース太郎 at 16:01 │IT・インターネット社会